白色の花– category –
-
セイヨウスグリ(西洋酸塊)Ribes uva-crispa とげとげが痛い
ドイツ語名のStachelbeere(読み:しゅたへるベーれ)はStachel(トゲ、ハリ)Beere(実)というように、トゲのある果実です。ちなみに英語名はGooseberry(ガチョウの... -
レッドキャンピオン Silene dioica 初夏の公園を彩る ヒロハマンテマ(広葉マンテマ)
初夏の公園の日陰に咲いていた花です。 背丈も90センチまで高くなるので、遠目からは鮮やかなピンク色が広がる感じでした。接近して写真を撮ると、どうしても隙間が目立... -
シャク(杓)Anthriscus sylvestris 日陰でひっそりと咲いていた白い花
この手のお花も種類が豊富で、本当にこの名前で正しいのか自信はありません。もし違っているようでしたら教えてください。 さて、調べていきますと食べられる?ようです... -
セイヨウカンボク(西洋肝木)Viburnum opulus 夏は清々しい花を咲かせる
ドイツの西南部は夏の陽射しも強くて、正直、長時間の外歩きには不向きです。それでも木陰は涼しいので、その木陰を探しながら歩くのはとても気持ち良いですね。 さて、... -
セイヨウミズキ(西洋水木)Cornus sanguinea 蕾の姿が面白い花
ようやっと暖かくなって外歩きが楽しくなって来る頃に咲き始める花木。冬の間のお稽古では枝物を使っていけることが少ないので、貴重な花材でもあります。 ミズキ科とい... -
クロタネソウ(黒種草)Nigella ニゲラの呼び名が一般的?
某SNSでこの花のことをサーカスのピエロと形容されているのを読んでから、確かに似ていなくもないかも…と花を見るたびに思い出します。ピエロのあの首のあたりのヒラヒ... -
コスモス(秋桜)アキザクラ Cosmos 秋の代表的な花
日本では秋になると見かける花ですが、私がドイツの地元でよく見かけるようになったのはここ数年のこと。はっきりした記憶がありませんが、6、7年前は沿道にさえ咲いて... -
ヒマワリ(向日葵)Helianthus annuus 夏の代表花
真夏の青空に映える黄色くて大きな花、といえば、やはり向日葵でしょうか。 ドイツのお花屋さんでも夏になると真っ先に売りに出るお花です。セルフで切れる花畑にも何列... -
サルスベリ(猿滑・百日紅)Lagerstroemia indica 真夏にも負けないで咲く花
今回のお花は日本への一時帰国の際に見たお花です。もちろんドイツにも咲いているお花ですが、東京で見かけるほど植えてある場所は少ないので、故郷にて街路樹や公園に... -
フウロソウ(風露草) Geranium platypetalum 青い可憐な花
よく見かける花なのに、パッと名前が出てこなくて後から調べる、ということが多々あります。今回もそのうちの一つなのですが、困ったことにハッキリとした名前が見つか... -
セイヨウサンザシ(西洋山査子)Crataegus
初夏になると垣根の枝に白い花を咲かせるお庭があり、和名ですとセイヨウサンザシ、ヒトシベサンザシ、もしくはホーソンと呼ばれるお花です。 調べるとハーブとして大変... -
フランスギク(仏蘭西菊)Leucanthemum vulgare マーガレットに似ている花
この花のドイツ語名はMagerwiesen-Margeriteで、いわゆる一般的に言われているあのマーガレット?(和名:モクシュンギク(木春菊))(学名:Argyranthemum frutescens...