-
フリチラリア・ウバブルピス Fritillaria uva-vulpis
春に咲く球根花。 花姿に、どことなく見覚えがあって植えた花です。 何に似ていたかというと、同じフリチラリアという名前からこの花(↓)です。ちなみにこの花の和名は... -
ドイツの花粉症原因になる植物たち Heuschnupfen
ドイツも花粉症なる疾患はあります。しかも早いと年末から植物界は生存競争に突入するのか、それはかなり激しく花粉を飛ばします。そして花粉症となる植物の種類という... -
ドイツの花咲く庭 vol.1 Flowers Garden in Germany
ドイツの方々は庭が大好きなんだなぁということを多々感じる時があります。それは、家からは全く見えない場所、玄関へのアプローチであったり、通り沿いであったり、つ... -
ユウギリソウ(夕霧草)Trachelium caeruleum
長いこと名前が分からなかった植物です。 この花をお花屋さんで見た時には、パセリ?と思ったほどパセリに似ていました。店員さんに(植物名を)聞いた記憶もあるのです... -
ケマンソウ(華鬘草)Lamprocapnos spectabilis
春に鉢を買い、地植えにしたケマンソウ。 ケマンソウにはピンクと白がありますが、植える場所は白と青系の植物と決めていたので、白いケマンソウを植えました。 小さな... -
コバンユリ(小判百合)フリチラリア・メレアグリス Fritillaria meleagris
市松模様が素敵なコバンユリ。フリチラリア・メレアグリスと呼ぶ方が有名かもしれません。 ドイツ語ではSchachblume(発音:しゃっはぶるーめん)と呼び、Schachはチェ... -
クサボケ(草木瓜)Chaenomeles japonica
いけばな花材として使いたい、ということで比較的早い段階で庭に植えた花木。 草という字が名前に冠しているだけあって、成長過程を見ていると枝は横へ横へと放射状に伸... -
ソメイヨシノ(染井吉野)Cerasus × yedoensis
我が家の庭に春がやってきました。やはり桜は可愛いですね。 まだ樹高は170センチくらいですが、年々大きくなっているので、お花見もそう遠くないかもしれないです。... -
二種類のガーベラを共演させて 盛花観水型 Moribana Kansui-kei (Water-Reflecting Style)
早春の池をイメージして、観水型でいけました。 この時期は冬と春が行ったり来たりで安定しない日が多いですが、待ち遠しかった春を思わせ、明るい気持ちにさせる花にな... -
【日本で見た草木花】トウネズミモチ(唐鼠黐)Ligustrum lucidum
新宿御苑にて撮影した樹木です。 中国原産で日本へは明治の頃に渡来し帰化した植物。 ヨーロッパでも帰化植物として扱われており、高木で果実に毒を含んでいることから... -
サルビア・ファリナセア Salvia farinacea
寄せ植えで見かけた花で濃い青紫色が印象的でした。 サルビアといえば赤色のを真っ先に思いつきますが、こんな青紫色も素敵だなと思って撮っていました。 花期が長い(6... -
【日本で見た草木花】クズ(葛)Pueraria montana var. lobata
秋の七草と知られるクズ(葛)ですが、北アメリカでは侵略的外来種と認定されています。 ヨーロッパでもスイスとイタリアで見つかっているようで、在来種に悪影響を与え...