新宿御苑にて撮影した樹木です。
中国原産で日本へは明治の頃に渡来し帰化した植物。
ヨーロッパでも帰化植物として扱われており、高木で果実に毒を含んでいることから生垣に使われることはないようです。
生垣には、同じ科属のセイヨウイボタ(西洋水蝋、別名プリベット)を使っています。日本でも同じように西洋水蝋(通称プリペットまたはプリベット)が人気のようですね。
花写真 ポートレート










2022年10月上旬撮影
使用カメラ スマートフォン
撮影地 日本
基本情報
和名:トウネズミモチ(唐鼠黐)
別名:
科 属名:モクセイ科 イボタノキ属
学名:Ligustrum lucidum
ドイツ名:Glänzender Liguster oder Glanz-Liguster
英名: Broad-leaf privet, Chinese privet, glossy privet, tree privet or wax-leaf privet
日本における背丈
10m以上
日本における開花期
花は、6月から7月
実は、12月頃に紫黒色へ
種類
常緑高木
原産地両者
中国原産
花言葉
日本語の花言葉
「人生」「絆」