白色の花– category –
-
コバノコショウソウ(小葉の胡椒草)Lepidium ruderale 種の色が美しい
花材探して歩いていると、それまでは気づくことのなかった花に出会うことが多いです。 こちらの花もそのひとつ。花といいましてもすでに種の状態になっていますが、紅葉... -
セイヨウナツユキソウ(西洋夏雪草)Filipendula ulmaria 繊細な花が夏の暑さを和らげてくれる
こんなにたくさん咲いていると撮らずにはいられないです。 一年草ということなので、来年はこの場所で出会えるか分かりませんが、かなり普通に咲いているといいますか、... -
カミツレ(加密列)ジャーマン・カモミール Matricaria recutita 夏に出会えたハーブ
こんなにたくさん咲いていると撮らずにはいられないです。 一年草ということなので、来年はこの場所で出会えるか分かりませんが、かなり普通に咲いているといいますか、... -
ジャコウアオイ(麝香葵)Malva moschata タチアオイ(立葵)より小ぶりな花
スクッと立ち上がった姿はタチアオイ(立葵)に似ていますが、このジャコウアオイ(麝香葵)の背丈は80センチ位しかなく、立葵を縮小した感じというのでしょうか。それ... -
ヤナギ Salix 種類が多いのですが一般的にはネコヤナギ(猫柳)?
子供のころは単純にネコヤナギと覚えていて、大人になってから悩むと言いますか、種類の多さに圧倒されてしまいます。 確かにヤナギ、とひとことで言っても枝垂柳もあり... -
プラタンテラ・ビフォリア Platanthera bifolia 森のヒヤシンスと呼ばれる花
蘭、といいますと豪華なイメージがあるのですが、黒い森に咲いていたこの花はとても可憐で清楚な感じがしました。小さいながらも凛とした姿がありました。 ドイツ語名の... -
ビオラ? それともパンジー? Viola × wittrockiana
日本でこの花を見ると、ビオラなのか、パンジーなのか悩むところです。 調べたところ花の大きさでビオラかパンジーと名がついているそうですが、現在は園芸品種も多くな... -
サルビア・ネモローサ Salvia nemorosa いけばな花材として使用
芍薬を買いに行ったついでに見つけた草花。よく見かけて名前も知っているはずなのに、すぐには思い浮かばないって、なんなのでしょうね。普段から考えていないと忘れっ... -
レッドロビン 真っ赤な新芽に白い花 Photinia×fraseri ‘Red Robin’
レッドロビンといえば、赤いコマドリという鳥の名前ですが、この木の新芽は赤いので、なんとなくこの名前でも納得?な感じです。 しかも生垣に最適だそうで、そうなると... -
カラフトホソバハコベ(樺太細葉繁縷)森に咲く小さい花 Stellaria graminea
ドイツの黒い森は植物の宝庫と思えるほどに様々な草花が咲いています。今回の白い花もそうです。 黒い森は背の高い木々で覆われているので足元は日陰ばかりです。それで... -
ペチュニア 花屋で出会った黒い花に一目惚れ Petunia
赤、ピンク、そして黄色いのはよく見かけますが、黒いペチュニアを(タイトル写真の)お花屋さんで見つけて一目惚れ。そのときには出先でしたので買って帰らなかったの... -
セイヨウトチノキ(西洋栃木)と マロニエ Aesculus hippocastanum どの呼び名が有名?
この木の呼び名はいつも迷います。個人としては何故かわかりませんがセイヨウトチノキの呼び名をよく使っています。ただSNSでよく目にするのは「マロニエ」。パリのシャ...