青/紫の花– category –
-
ルリトウワタ(瑠璃唐綿)Oxypetalum coeruleum 爽やかな水色の花びら
このお花は花屋さんで初めて見たお花で、一目惚れして買ってしまったほどです。 もともと青色の花って数が少ない?と感じるので、お花屋さんには色とりどり並んでいるに... -
ラベンダー Lavandula 優しい紫色と香りが夏の暑さを癒してくれる
わたしのいる地域では、ラベンダーを庭木として植えているところを沢山見かけます。 庭木と書きましたが、ラベンダーって草ではなくて、木なんですよねえ。 北海道の富... -
ビオラ? それともパンジー? Viola × wittrockiana
日本でこの花を見ると、ビオラなのか、パンジーなのか悩むところです。 調べたところ花の大きさでビオラかパンジーと名がついているそうですが、現在は園芸品種も多くな... -
サルビア・ネモローサ Salvia nemorosa いけばな花材として使用
芍薬を買いに行ったついでに見つけた草花。よく見かけて名前も知っているはずなのに、すぐには思い浮かばないって、なんなのでしょうね。普段から考えていないと忘れっ... -
ペチュニア 花屋で出会った黒い花に一目惚れ Petunia
赤、ピンク、そして黄色いのはよく見かけますが、黒いペチュニアを(タイトル写真の)お花屋さんで見つけて一目惚れ。そのときには出先でしたので買って帰らなかったの... -
ハナニラ(花韮)Ipheion uniflorum 星に願いを
今年の春は本当に早くて、撮影は3月上旬、ぼちぼち咲き始めました。 この花を撮るのは本当に楽しくて、時間を忘れさせてくれます。眩い光の中に浮かび上がるように、星... -
ルピナス・ポリフィルス Lupinus polyphyllus 草原に咲く青い剣のような花
ルピナスという名前は知っていましたが、自然の中で咲いている(花壇ではなくて)状態を見たのは数年前のことです。背丈が意外と高いにに驚き(当時の記憶では1mくらい... -
悪魔の鉤爪という名のタマシャジン属の花 Phyteuma spicatum / Phyteuma nigrum
タイトルの悪魔の鉤爪、というのは和名ではなくてドイツ語名を直訳するとの話です。ドイツ語名はÄhrige Teufelskralle(白い花)で、その後半部分が悪魔の鉤爪という意... -
クサフジ(草藤)Vicia cracca 草原に咲く小さな藤
初夏のドイツでは、野原にたくさん咲いている花です。 ドイツ語名はVogel-Wicke(ふぉーげる ゔぃっけ)と言って、直訳すると「鳥レンゲ」で、花姿がレンゲに近く、更に... -
チコリー / キクニガナ(菊苦菜)Cichorium intybus
チコリーと聞くと真っ先に野菜の方を思い浮かべてしまうのですが、こんな素敵で可愛い花を咲かせるんですね。 撮影した花は沿道の野原に他の草と混じって咲いていたので... -
ミント Mentha longifolia ハッカ(薄荷) 小さなブラシを思わせる花の形
この花に出会った時にはイラクサ?とも思ったのですが、イラクサの花は白色ですし、でも葉の形がなんとなく似ていたので触らずに撮影だけにしたお花です。 ミントと知っ... -
クロタネソウ(黒種草)Nigella ニゲラの呼び名が一般的?
某SNSでこの花のことをサーカスのピエロと形容されているのを読んでから、確かに似ていなくもないかも…と花を見るたびに思い出します。ピエロのあの首のあたりのヒラヒ...