黄/橙の花– category –
-
クマノアシツメクサ(熊の足爪草)Anthyllis vulneraria 薬草となる花
突然ですが、この花も調べて驚いたひとつです。知らなかったことを知るって楽しいですね。 学名にあるvulnerariaという名前は、創傷治療とか、傷を治すとかという意味で... -
ビオラ? それともパンジー? Viola × wittrockiana
日本でこの花を見ると、ビオラなのか、パンジーなのか悩むところです。 調べたところ花の大きさでビオラかパンジーと名がついているそうですが、現在は園芸品種も多くな... -
セイヨウサンシュユ(西洋山茱萸)Cornus mas 春先に鮮やかな黄色い花木
近所の公園にこの木が植えられていて、春になると真っ黄色に咲いているので気づくのですが、じつはそれ以外の季節では地味といいますか、正直気づくことの少ない花木と... -
ペチュニア 花屋で出会った黒い花に一目惚れ Petunia
赤、ピンク、そして黄色いのはよく見かけますが、黒いペチュニアを(タイトル写真の)お花屋さんで見つけて一目惚れ。そのときには出先でしたので買って帰らなかったの... -
レンギョウ(連翹)Forsythia × intermedia インテルメディア 園芸種としてドイツで作出
レンギョウ、レンギョウと呼んでいるのは、このインテルメディアを指していることが多いようです。このインテルメディアはドイツで1880年に作出された園芸種のレンギョ... -
シナマンサク(支那満作)Hamamelis mollis 錦糸卵のような
ドイツの公園やらでみるマンサクは中国原産のシナマンサクばかりです。 といいますのは、マンサクは生け花でも使う花材ですので、使ってみたいというのが本心。でもシナ... -
ミツマタ(三叉)Edgeworthia chrysantha 先端が三つに別れる不思議
日本からのSNSで写真を見て知り、ドイツでも咲いてないか探したお花で、やっと数年前に植物園で見つけた時には思わず歓喜の声を上げそうになりました。 ネットで検索を... -
ロウバイ(蝋梅)Chimonanthus praecox 花びらの光沢や香りが楽しめる
蝋と名がつくように花びらは蝋細工のような仕上がりで光沢があります。香りもして春先の最初の頃に花も香りも楽しめるお花です。ただしまだ寒さが残る中で咲くので、咲... -
リシマキア・プンクタータ Lysimachia punctata 鮮やかな黄色
初夏に元気な黄色の花といいますと向日葵を真っ先に思い出しますが、このリシマキア・プンクタータも夏咲きですので、ぜひ憶えておきたい花です。直立に花が咲きますの... -
ヒメリョウキンカ(姫立金花)Ranunculus ficaria キラキラな花びら
春花の常連といえば、このヒメリョウキンカもそのひとつです。太陽の光に花びらがキラキラと照り長かった冬の終わりを告げて春が来たを実感させてくれます。 ところで、... -
ハナニラ(花韮)Ipheion uniflorum 星に願いを
今年の春は本当に早くて、撮影は3月上旬、ぼちぼち咲き始めました。 この花を撮るのは本当に楽しくて、時間を忘れさせてくれます。眩い光の中に浮かび上がるように、星... -
ルピナス・ポリフィルス Lupinus polyphyllus 草原に咲く青い剣のような花
ルピナスという名前は知っていましたが、自然の中で咲いている(花壇ではなくて)状態を見たのは数年前のことです。背丈が意外と高いにに驚き(当時の記憶では1mくらい...