ショウキウツギ(鍾馗空木)Kolkwitzia amabilis

当ページのリンクには広告が含まれています。

学名のKolkwitzia amabilis の Kolkwitzia はドイツの植物学者Richard Kolkwitz(リヒャルト・コルクヴィッツ)の姓から命名されたそうで、献名ということから、植物界に貢献された方なのだなぁと想像してしまいました。また学名というと、ついついラテン語を思い浮かべてしまいますが、こんなケースもあるのですね。

学名がドイツ人性であれば、当然呼び名もKolkwitzie(コルクヴィッツィエ)となり、喋るときにWの発音を指摘されそうな感じもしなくないです。ちなみに日本のサイトで調べますと、コルクウィッチアと言うそうですが、例えばこれをドイツで言っても多分通じません。。。汗 ちなみにWの発音は、下唇を上の前歯で噛みながらヴィと発音します。またziの発音は前歯の上下を重ねてツィと発音。お試しくださいませ。

ちなみに和名はショウキウツギで、ウツギと書いてるのにウツギとは全く関係ないそうです。関係ないなら紛らわしい名前をつけないで欲しいですが、花がウツギに似ているので、ウツギと付いたのだと思います。他の花でも、例えば梅とは全く関係ないのに○○ウメと言う和名の花もありますから、そんな感じで命名なのでしょう。

さて、写真のKolkwitzieちゃんですが、とても愛らしい色合いの花です。沿道に植えられているのですが、花が木を覆い隠すぐらい咲いているので、遠目からでも結構目立っていました。ですので、撮らずにはいられないお花です。そして花の近くにベンチもあるので、花を見ながらちょっとひと休みな感じもいいですね。

目次

花材として

この枝はまだ一度も使ったことはありませんが、もし本家のウツギと同じような枝だとすると枝を矯めることはできません。

また花付きが大変多いので、花型によっては整理が必要になってくるでしょう。ただこの花の集まりが可愛いので、枝を使うというよりも、アクセントに使ったりするのも楽しそうです。

花写真 ポートレート

  • この記事は主にドイツ(ドイツ南西部)で見た花を撮影して構成しています。別の地での撮影した写真を掲載の際には可能な限り明記をするようにしています。
  • このブログを通じて、花はどこでも咲くということを実感していただけたら幸いです。
  • 写真の著作権は運営者であるHanaKokoroにあります。掲載写真の無断利用を禁止しております。
2021年6月中旬撮影

使用カメラ Nikon D7100
撮影地 ドイツ南西部

使用カメラ Nikon D7100
撮影地 ドイツ南西部

基本情報

和名:ショウキウツギ(鍾馗空木)
別名:アケボノウツギ(曙空木)
科 属名:スイカズラ科 ショウキウツギ属
学名:Kolkwitzia amabilis
ドイツ名:Kolkwitzie oder der Perlmuttstrauch
英名:Beauty bush

原産地

中国

花言葉

日本語の花言葉

「秘密」「謙虚」「風情」「古風」

この記事をシェアする!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次