ノカンゾウ(野萱草)Hemerocallis fulva var. longituba

当ページのリンクには広告が含まれています。

学名のHemerocallis fulva は、ワスレグサのことを指し、ドイツ語ではTaglilieと言われています。和名ノカンゾウで調べると学名は、Hemerocallis fulva var. longituba となります。言語によって学名や明記が違ったりするので、同じ花のことを指しているのか迷う時が多々あります。

また日本では、ノカンゾウやヤブカンゾウは、ワスレグサ(和須礼久佐)として古くは和歌に登場するそうなので、昔から馴染みのある花となります。

この花の特徴は、何と言っても一日花なので、開花した花は翌日にはしぼんでしまいますが、同時、または翌々日には新しい花が咲きます。生け花でこの花を使いますと、花姿の変化が大きいので、毎日いけ替えは必要となってきますが、それも楽しいものです。

目次

花ポートレート

  • この記事は主にドイツ(ドイツ南西部)で見た花を撮影して構成しています。別の地での撮影した写真を掲載の際には可能な限り明記をするようにしています。
  • このブログを通じて、花はどこでも咲くということを実感していただけたら幸いです。
  • 写真の著作権は運営者であるHanaKokoroにあります。掲載写真の無断利用を禁止しております。

基本情報

和名:ノカンゾウ(野萱草)
別名:ワスレグサ(ワスレグサ)、キンシンサイ(金針菜)
科 属名:ユリ科 ワスレグサ属
学名:Hemerocallis fulva var. longituba
ドイツ名:Gelbrote Taglilie, Braunrote Taglilie oder Bahnwärter-Taglilie
英名:orange day-lily, tawny daylily, tiger daylily, fulvous daylily or ditch lily (also railroad daylily, roadside daylily, outhouse lily, and wash-house lily

原産地

中国

花言葉

「悲しみを忘れる」「憂いを忘れる」「愛の忘却」「宣告」

ノカンゾウ(野萱草)を使ったいけばな

花:ノカンゾウ、ボウコウマメ

器:手つき籠

似ている花

あわせて読みたい
マンシュウキスゲ(満州黄萱)Hemerocallis lilioasphodelus 公園の片隅で見つけたマンシュウキスゲ。一番最初に思ったのは、あの花に似ているということ。そう、あの花とはノカンゾウ。 マンシュウキスゲをドイツ語名では、Gelbe ...
この記事をシェアする!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次