2017年に劇的な出会いの花でしたが、スマホで撮っただけで、その後撮れる機会がありませんでした。しかし、この度無事に(?)リベンジ成功となりましたので、ここに載せたいと思います。
以前書いた記事も合わせてお読みいただければ幸いです。
- この記事は主にドイツ(ドイツ南西部)で見た花を撮影して構成しています。別の地での撮影した写真を掲載の際には可能な限り明記をするようにしています。
- このブログを通じて、花はどこでも咲くということを実感していただけたら幸いです。
- 写真の著作権は運営者であるHanaKokoroにあります。掲載写真の無断利用を禁止しております。
























2メートル以上ある塀の上から垂れ下がるように咲いていたイタドリの花。
当然、望遠レンズを上に向けて撮っていた訳ですが、首が痛くなりました。4年前に花材として使った際には、種の部分はなく花のみ。その時に、小さい花は可愛いと思っていましたが、今回種を見たら、こちらも驚くくらい可愛くて、撮っていてとても楽しい被写体でした。
この花が咲いているのは、地元ではないので、こうして咲いているタイミングで撮影できたのは、とてもラッキーだと思います。
4年越しのリベンジ、無事クリアです!
街路樹の木々も黄葉しました
色が混ざる秋は、撮り歩きが楽しくなる季節です。




2021年10月上旬撮影
使用カメラ Nikon D300
撮影地 ドイツ南西部