この記事は過去に投稿した記事ですが、再編集いたしました。
2015年にお稽古した作品になりますが、全作品ではありません。
この頃は盛花と瓶花を中心にお稽古をした記憶があります。なかなか様式本位の花材というのは手に入りにくいのですが、それでも自宅庭にて擬宝珠を育て生け花に用いたりしました。
また野原から取ってきた花材というのは、素直ではない荒々しい枝が多く、採取する段階から、枝のどの部分を切ればいいか、また実際に生ける時点においても、枝のどの部分を使えばいいのか、そういったことが大変勉強になった時期でもありました。
もちろんお花屋さんで買うことにも慣れてきたので、花材調達はだいぶ楽になったことはいうまでもありません。


















2016年以降の作品は、各記事または花名記事にて紹介していきます。