MENU

ベニバナ(紅花)Carthamus tinctorius オレンジ色が印象的な花

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
目次

花ポートレート

[temp id=2]
2015年8月上旬撮影
[temp id=5]

切り花としてお花屋さんで買うことができる花です。花持ちは良い方で、ドライにすることもできます。

いけばなの花材としては、花の少ない夏に使いたい花です。ただ一本、一本だけにしてしまうと、色が濃い割には寂しい印象となってしまいます。

枝を外してまとめて使う際には、色が濃いので花が目立ち過ぎてしまうので、それにも気をつけなければなりません。

こうして書くと、なかなかに扱いの難しいお花です。

基本情報

和名:ベニバナ(紅花)
別名:スエツムハナ(末摘花)、サフラワー
科 属名:キク科 ベニバナ属
学名:Carthamus tinctorius
ドイツ名:Färberdistel, Saflor, Öldistel, Färbersaflor und Falscher Safran-Edelweiß
英名:Safflowe

ドイツにおける背丈

60cmから130cm

ドイツにおける開花期

6月から8月

種類

一年草

原産地

小アジア

花言葉

日本語の花言葉

「情熱」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次