広告設定

ムラサキツメクサ(紫詰草)Trifolium pratense

花名 Name

牧草地や草原へ行くと必ずと言っていいほど目にする植物。それもそのはず、ヨーロッパ原産なんですね。デンマークの国花になっているそうです。日本へは明治以降に渡来し、そのまま帰化してしまったそうです。

ドイツ語のWiesenkleeのWieseは牧草、原っぱという意味で、Kleeはのクローバーのことです。もちろんシロツメクサ(白詰草 Weissklee)も目にすることができます。

写真のムラサキツメクサは、近所の公園にマーガレットと一緒に咲いていました。白いマーガレットに埋もれるようにして咲いていたムラサキツメクサは、どこかおとぎ話のような、そんな雰囲気を醸し出していて、撮っていて楽しいモデルさんでもあります。

スポンサーリンク

花写真 ポートレート

  • この記事は主にドイツ(ドイツ南西部)で見た花を撮影して構成しています。別の地での撮影した写真を掲載の際には可能な限り明記をするようにしています。
  • このブログを通じて、花はどこでも咲くということを実感していただけたら幸いです。
  • 写真の著作権は運営者であるHanaKokoroにあります。掲載写真の無断利用を禁止しております。

使用カメラ Nikon D7100
撮影地 南西ドイツ

スポンサーリンク

基本情報

和名、学名、ドイツ語、英語

和名:ムラサキツメクサ(紫詰草)、アカツメクサまたはアカツメグサ(赤詰草)
科 属名:マメ科 シャジクソウ属
学名:Trifolium pratense
ドイツ名:Wiesenklee oder Rotklee
英名:Red clover

原産地

ヨーロッパ、西アジア、北西アフリカ

花言葉

「勤勉」「善良で陽気」「実直」「少女の思い出」「豊かな愛」