モンタナマツ Pinus mugo ヨーロッパ原産の低木松

花名 Name

散歩や買い物で通りかかる場所にある松。背丈は3メートル弱で手入れも行き届いています。

新芽もあり木全体が鮮やかでしたので、これを機会に撮って遊んでみました。いざ撮ろうとすると難しいものですね。

特に背の高い木は、撮りたい被写体が頭上となることも多いのですが、このモンタナ松は低木と言うこともあって目線より下にも枝があったので助かりました。

背景には大きな木もあったので玉ボケも入れられて撮れました。でもちょっとうるさかったですかね。

さて、庭木にもおすすめということで、実は我が家の庭にも松を入れようかどうか悩んでいます。モンタナ松は低木(最大樹高4メートル)の松ですので良いかな?と思うのですが、成長はとても遅く一年で5センチから10センチ。

もし30センチのモンタナ松を買って植えたとして、最大の4メールになるまで何年かかることやら。その反面メリットとしては成長が遅いと言うことは手入れもさほど掛からないと言うことが挙げられます。

庭木の大きさを最初はどの高さにするか、毎回悩んでしまいますね。引き続き本を見ながらどの木を入れるか悩みたいと思います(笑)。

花写真 ポートレート

  • この記事は主にドイツ(ドイツ南西部)で見た花を撮影して構成しています。別の地での撮影した写真を掲載の際には可能な限り明記をするようにしています。
  • このブログを通じて、花はどこでも咲くということを実感していただけたら幸いです。
  • 写真の著作権は運営者であるHanaKokoroにあります。掲載写真の無断利用を禁止しております。
2021年5月中旬撮影

使用カメラ Nikon D300
撮影地 ドイツ南西部

基本情報

和名:モンタナマツ(モンタナ松)
別名:ムゴマツ(ムゴ松)、スイスコウザンマツ(瑞西高山松)、スイスミヤママツ(瑞西深山松)
科 属名:マツ科 マツ属
学名:Pinus mugo
ドイツ名:Berg-Kiefer, Berg-Föhre, Latsche und Krummholz-Kiefer
英名:bog pine, creeping pine, dwarf mountain pine, mugo pine, mountain pine, scrub mountain pine, or Swiss mountain pine

ドイツにおける背丈

200cmから400cm

ドイツにおける開花期

6月から7月

種類

常緑針葉樹

原産地

南西部から中央ヨーロッパおよび南東ヨーロッパまでの高地

花言葉

日本語の花言葉

マツ全般の花言葉
「不老長寿」「同情」「慈悲」「向上心」「勇敢」「永遠の若さ」