この記事は過去に投稿した記事ですが、再編集いたしました。
VHSとは、Volks Hoch Schule の略で、日本語では、市民大学となります。もっと簡単に言ってしまうとカルチャースクール。生涯教育が盛んなドイツには、VHSが色々な地域で設置されていて、語学をはじめ、絵画やヨガのコースととても多彩な講座が揃っています。揃っているだけでなく、受講料もお値打ちというのも嬉しいですね。
このVHSにて指導する側は、講座にもよりますがある程度の経験者、免許を持っている、もしくや教えるやる気のある方。最後のはちょっと曖昧な言い方ですが、VHSへの持ち込み企画はおおいに大歓迎という印象を持っているからです。
持ち込みという点で、かく言う私も生け花コースは持ち込みで提案をしました。もちろん生け花を教える資格はとっくに取得済みでの上でです(小原流の准教授以上は、いけばなを教えられる資格です)。そして当時はアポなしでVHSの一番偉い、つまり校長先生へ会いに行ったのです。いま考えると信じられない行動ですよね。
そこで簡単な面接をし(もちろんドイツ語で)、生け花のフォトブックを作っておいたので、それを見せたらその場で一発合格、もとい、次回のセメスターで案内OKという返事をもらいました。
さて、いけばなコースですが、このVHSでは、すでに数回目の開講となります。今回は時期的に子ども会でのこども生け花と同時期開催でしたので、花材はほとんど一緒。違うのはユーカリをカップグリーンという植物へ変えたくらいです。


















