MENU

桜の枝とラナンキュラスで瓶花 Ikebana with a Vase

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
目次

いけばな

[temp id=3]

1月になりますとスーパーなのでも枝物が買えるようになります。

桜、レンギョウ、雲龍柳、そして赤芽柳です。

花木は明るい窓の近くに置いておくと約10日から2週間ほどで花が咲きます。

今回の枝物は桜ですが、買ってすぐにいけたのでちょっと枝が寂しい感じになっています。やはり何輪か咲いているか、咲きそうな感じの枝を使った方が雰囲気はあると思います。

そうでないと、今回の花のようにラナンキュラスばかりが目立ったしまうからです。もう少し桜の枝も強い枝が欲しいのですが、スーパーですとこれくらいが限界かなと感じます。

花:サクラ、ラナンキュラス、テーブルヤシ
器:投入花器

作品年月:2020年1月

ラナンキュラスを使った他のいけばな

花風戯
404: ページが見つかりませんでした | 花風戯 いけばなの稽古を通じて、花の名前を知りたい、纏めたい、と思って生まれたサイトです。花の名前、花の写真、いけばなの記事を書いていく予定です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次